
「回廊する家」
04 名古屋市 U邸
![]() |
Q1: いつ、どのようなきっかけで、家を建てることにしたのですか? A1: 結婚当初から家を建てる場所は決まっており、子供が大きく成るまでに家を建てようと考えておりました。 転校というのは可哀想なので、タイミング的に、幼稚園入園までか、小学校の入学までにと計画しておりましたが当時住んでおりましたマンションの下の階より苦情があり(子供の足音)場所が決まっておりましたので、早く建て、伸び伸びと子育てしようと考えました。 Q2: 旭ホームズのことは、いつどのように知りましたか? A2: 2015年の9月に開催されました3棟同時見学会の折り込み広告を新間から発見し知りました。私達は新聞を取っておらず、たまたま遊びに行ってた祖母の家で何の気なしに見ていた広告が目にとまり、予定が空いていたので行ってみようか?と流れに、、、 今でもあれは運命だったと思っています。 Q3: 家づくりで不安なことはありましたか? A3: はい。金額的なものと、図面や画像で考えている家が、どの程度に建つのかと言う事です。 俗に「家は3回建てないと理想の家にならない」と言われておりますが、3 回建てる予定はあリませんので、1回で!という想いが強く(笑)想いが強い分不安でしたw |
Q4: 他の工務店とは比べられましたか? A4: はい。当初は、旭ホームズさんの存在を知らず2014 年夏頃にハウジングセンターヘ行き、その後もスーモカウンターヘ行きました。 Q5: 旭ホームズでの家づくりを決めた理由(決め手となったポイント)は何でしょうか? A5: 人です。Yさんだったからだと思います。 Q6: 家づくりでの思い出を教えてください。 A6: 全てです。間取から窓枠から全ての箇所に思い出が詰まって居て、、、地鎮祭も上棟式も記念にと行って頂いたイス作りも、、、思い出と私達の思いが詰まった家です。いつも変更可能ギリギリまで返事を待って頂き、窓枠の色も、間取も前日に変更し、対応して頂いたのを覚えています。備え付けで作って頂いた家具達も、使いやすいように色々考えて作った私達の為の家具なので♡ 既製品と違い思い出がある分可愛いです。 Q7: 実際に完成した家に住んでみて、ご感想はいかがですか? A7: 最高です♡住みやすく生活するのが楽しいです。 一つ一つ全力で考え、決め、ゼロから作った家なので、我が子の様に可愛いです。息子も家が大好きらしく「お家かえろ~よ」とすぐ言います(笑)大好きなお家でこれから沢山の時間を過ごし思い出を増やして行くのが楽しみです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
Q8: 間取リやデザインで、特に自漫したいポイントはどこですか? A8: 全てです☆階段下に作って頂いた三角屋根の秘密基地も、旦那の夢だった防音室も、3m のキッチンに収納が抜群の作って頂いたキッチン裏のカップボードも、和室の床の間の照明も、広い間取も、 天井から吊って頂いたカーテンも、玄関からの動線を考えた全てを収納出来るパントリー(納戸)も、、、どれもこれも家全体が自慢ポイントです♡ Q9: 住みはじめてから、一番変わったことは何ですか? A9: 家で過ごすのが好きに成りました。家に帰るのが楽しく成りました。 料理やそうじ、洗濯、、、普通の事が、今まで住んで居たマンションで「こうだったら良いのに!!」と思う箇所を全て自分の作業しやすいように作り込んで頂いたので♡「ああ、こうしてもらってよかった!本当にスムーズで便利」と、ストレスが減りました(笑) Q10: この家で、今後チャレンジしたいことなどあリますか? A10: 家庭菜園です。全てタイルを貼らず土も少し残して頂いたので(笑)息子と何か育ててみたいと思って居ます。 Q11: 旭ホームズでの家づくリをご検討されている方に向けて、一言お願いします。 A11: 旭ホームズさんは、夢や想いを形にしてくれる素敵な工務店さんです。私達は本当に出逢えた事に感謝し運命だと思って居ます♡♡大手ハウスメーカーと違い良い点と良くない点があると思いますが、、、一つの家にこんなにも想いを込めて家づくリを一緒にしてくれる工務店さんやハウスメーカーはないと思います!!Yさん、現場監督さん、大工さん!!私達の家づくりに携わって下さった皆様、本当にあリがとうこざいました。 |
![]() |
![]() — 高低差を活かした光溢れる明るい介護施設 — |
□■□■ 一覧に戻る |
![]() — 子供達が安心して走り回る家 — |
![]() |